※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

毎日お弁当作るのと、毎日500円で買うのとどちらが安いでしょうか?旦那が買った方がいいと言っています。

毎日お昼のお弁当作るのと、毎日500円くらいで買うのとどっちが安くつくんでしょうか?お弁当だと思ってましたが、旦那が買った方がいいって言ってて😳

コメント

みかん

作る方が安くつくかと思いますが、本当に500円で買えるなら買っちゃいますね私には😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かい出来たての食べたいですよね!

    • 6月11日
  • みかん

    みかん


    500円じゃ出来立てじゃないんじゃないかな😅

    でも献立考えたり材料買ったり作る手間、弁当箱を洗う手間を考えたら、買います私なら💧

    • 6月11日
まろん

お弁当の内容にもよるかもですが、うちは作った方が安いです!
週末に平日5日分の冷凍弁当を作り置きしてますが、1食500円もかかりません👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍弁当!すごいですね☺️

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

お弁当の中身にもよりますね🤔
エビフライとかメインで入れる時は買った方が安いだろうなーと思います😂豚肉とかがメインだと作った方が安いですし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えびは高価ですよね!!
    豚メインです✨

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

ほんとに500円で収まるなら、作る、考える手間と光熱費を考えたら、買った方が安くついてるのかな?🤔

でも20日×500円=1万と思えば1万もあれば、栄養があって美味しい弁当が作れそうな気がします😂もちろん、時間も労力も考える手間も必要ですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!光熱費は考えてなかったです!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

お弁当を作るのと一緒に朝ごはんか昼ごはんを準備するのであればお弁当作ったほうが安いはずです!
お弁当だけ作るのであれば、材料費やガス代を考えると買ってもトントンかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トントンなんですね!参考になります!

    • 6月11日
スノ

うちはお弁当作った方が安いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのイメージでした☺️

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

お弁当の内容にもよりますが、税込500円でおかずもちゃんと入っているならそっちの方が安い気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    確かにです!

    • 6月11日