
コメント

mm
モロー反射だと思います☺️
mm
モロー反射だと思います☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ3歳になる娘、保育園だと何でも食べるそうなんですが、家だと全然野菜とか食べてくれません😭 好きな唐揚げやソーセージ、目玉焼きは食べてくれます。 カレーも食べるけど気分でムラがあります😭 どうしたら食べて…
偏食のお子さんだった方で、偏食直った方! どうしたら食べるようになりましたか? 偏食すぎて、嫌なメニューが出たら「チーズ!」「パン!」とはじまって泣きます。 今までは、食べたいものが美味しいだろうし何も食べ…
子供が好きな物を学校で発表しないといけません。 1枚のノートを持ってきたんですが、何をかいたらいいですか?😢 とある生き物について書きたいそうで、 可愛いのと、カッコいいで終わってしまいます🙄 他に何書けばいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
起きててもなりますか?😭
mm
起きている時でも音が鳴ったりちょっとした風でビクってなる時ありました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大人だとなんてことないことでも赤ちゃんはびっくりするんですかね?
なんかさっきの息子はビクって感じじゃなくて、なんか「おおお」って感じの驚き方?っていうか...分かります?😂
mm
外からの刺激(音や光、風や突然の体制の変化)などで自分の意思とは関係なく手足をビクッとさせたり、万歳のポーズをしたり産まれつき体に備わっている反射運動の一つです!
赤ちゃんの手に指を置くと握り返してきたり、口にものを近づけると吸い付こうとしたりするのも同じ感じですね☺️
エアコンの風が当たったのが刺激になったんだろうなと思います!
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます!
他に思い当たることといえば、部屋の電気が付いていて私の影で息子の顔が暗くなったこと、視界に私が入ったことくらいなんですが😂これらでもびっくりすることあるんですかね?🤔
ちなみにエアコンはつけっぱですが、風が上下に動いてるのでたまに息子の顔に当たります🤣
mm
明るさが変わるとなったりします!
うちの子も夕方部屋が暗くなったので電気をつけた時にビクってしたり、抱っこしていたけど布団に置いた時とかもしてました😂
なるべくお子さんに風が当たらないようにしてあげるといいかなと思いますが、大体4ヶ月ぐらいまでは大人が何ともない事でもモロー反射が起きるのでお話聞かせてもらった感じ大丈夫だと思います!
私はモロー反射でビクッとした時に子供の手をギュッと握って安心させてあげたりしてました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!それからはそのようなことは起きてません。
なんでも病気かと疑ってしまって...🥲🥲
mm
良かったです☺️
私も子供が小さい頃はそうでした笑
初めての事だと心配になってしまいますよね!