※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

地方銀行への給与振込方法を変えずに、楽天銀行でクレカやNISAの引き落としをするにはどうしたら良いですか?

これまてま地方銀行一本でしたが、NISAをはじめるにあたり楽天銀行を開設しました。そこで、質問ですが、クレカやニーサの引き落とし?を楽天にする場合、地方銀行に振り込まれている給与をどうするのが1番良いのでしょう?地方銀行への給与振込はなるべく変えたくなくて💦

コメント

kuuuta🔰

楽天の銀行に、引き落とし何ヶ月分か入れておいて、少なくなってきたら預入してますー!
わざわざ給与口座など変更しなくてもいい気がします😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりその戦法ですよね!
    ただ、ズボラなので残高不足になりそうで怖いです😇💦

    • 6月11日
ぽむ

ニーサへの積立分の入金を楽天カード経由にしてます。

楽天カードの引き落とし口座は地方銀行です。

楽天銀行にしたほうがポイント貯まる?らしいですが、面倒なのでしてません。
楽天銀行の口座は、投資信託のスポット購入のときに入金するくらいです!

はじめてのママリ🔰

わたしは他社のネット銀行ですが、同じ状況です!
私の場合給与が毎月そんなに上下しないため、一定額を地銀からネット銀行側に毎月自動送信するようにしています♪