※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

【臨床心理士について】社会人から大学院に通い、臨床心理士になられた方いらっしゃいますか?お話お聞きしたいです。

【臨床心理士について】
社会人から大学院に通い、臨床心理士になられた方いらっしゃいますか?
お話お聞きしたいです。

コメント

ママリ

社会人から臨床心理士になる方は珍しいし、数が少なすぎてママリにはいないのでは?と思いました🤔

私の同期にも、中学生のお子さんを持つ方とかいましたよ。

あとは、仕事しながら放送大学に通って臨床心理士になった方もいました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!放送大学、よく聞きます。調べてみますね😊

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

私そうです。すごく大変でした💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます❣️経験者の方から嬉しいです😍
    ちなみに心理学部卒でしたか??

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心理学部臨床心理学科でした!
    これから入学お考えですか?

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    他学部卒なので、3年編入するか、通信で単位取るか考えています☺️
    入学時お子さんはいらっしゃいましたか?

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです!なるほど。入学時は一人目が生まれてすぐでした。修士ですか?博士ですか?
    更新しなければならないので、試験+更新のための研修を受けていかなければならないのでお金もかかりますが専門性は高まるのでとってもためになりますよー!

    • 6月12日