※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

カラオケで上手く歌う方法について相談です。低音が苦手で高音が得意。ロングトーンが歌いやすい。楽しく上手に歌いたい。

カラオケで上手く歌える方法って無いですか?
声?歌い方?がコンプレックスです😣
音を外さないようにしようとすると合唱みたいな発声と歌い方になってしまいます…😭

低音が苦手で、どちらかというと高温の方が出やすいです。
そして、ロングトーンがあるところの方が歌いやすいです。

カラオケに行くこともたくさんありますが、この歌い方が嫌で楽しめません💦 
元々歌うのは大好きなので、上手に気持ちよく歌いたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ感じだと思います!
アンパンマンやジブリ、宇多田ヒカルあたりが歌いやすいです😀🎤
モロ裏声で歌う感じだったので、ミックスボイス?ミドルボイス?の練習したら、低音出しやすくなって幅が広がりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ジブリ歌いやすいですー!!!
    子どもと童謡歌うほうがしっくり来て…
    でも、仕事で行ったら童謡なんて歌えないし😱

    ミックスボイス!知らなかったので調べてみます!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

コツかはわかりませんが
とにかくカラオケに行くが
うまくなるのかなと思ったことあります!

私は音程がとれなくて、
言うなれば音痴なんですよ(笑)

たまに行くカラオケは
めちゃくちゃ下手だったんですが…

最近は暇があればカラオケ行こうとなるので
月1とかですが(笑)

段々点数も上がってるなってのはあります😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱリ回数ですよね!!!
    私もアカペラサークルのときはもっと歌えてた気がします😱
    もっと通ってみます!!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスもなんもなくて
    すみません🤣

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ!
    回数って大事だなって思わされました!
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月8日