※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ko
お出かけ

我が子が歩けないため、公園に行く提案したが、普通の公園になりました。我が子は遊具で遊べず、心配しています。公園でどんな遊びをしたか教えてください。

明日大人4人、子供8人で遊びます。
その中でも我が子だけ年齢が低いので歩けません。
私は、公園やゴーカートみたいな乗り物、動物がいるような所は?と提案しました。が、結局普通の公園に決まりました。
我が子が歩けないことはみんな知っています。なのに普通の公園になってしまって、モヤってます。
いいよーって言ってしまった私も悪いです。
少し大きい子供たちが楽しめそうなのは公園だと思うんですけど、我が子は遊具で遊べないしなぁ。行って楽しいのかなぁと。
心が狭いですかね。
でも、私はまだ公園に行ったことがなくてどう遊んでいいかも分かりません。
皆さんは歩けないわが子と公園に行ってどういう遊びをしていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心狭いと思います。

うちは1ヶ月検診終わったあとから雨じゃなければ毎日公園連れて行ってますよ。
一緒にブランコも乗れるし滑り台もできるし基本的にどの遊具も親も一緒に乗ればできますからたくさん遊べますよ。
砂場だってできますし、ボール遊びもできます。
歩けなくたって普通に遊べます

  • Ko

    Ko

    他に大勢の子供がいても親も遊具に乗って遊んでいいんですか?
    私は危ないかなって思って今まで遊ばせていません

    • 6月7日
ママリ

他の子達は何歳ですか?
koさんのお子さんに兄弟がいるならまだしも…
絶対一緒に遊べないだろうし、ママたちはおしゃべりタイム?🤔
砂場で遊ぶかとかになりますかね?
楽しいのかな…

  • Ko

    Ko

    他の子は2~5歳です!
    私の子は1人だけで兄弟はいないのでわが子だけ別で遊ぶ感じになっちゃいますよね。。。

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    どんな公園かにもよりますが、土曜で他の子達もたくさんいるだろうし、怪我には気をつけてくださいね!

    • 6月7日
🐰

子どもを持ち上げて滑り台の途中から滑らせたり、
ブランコを膝に乗せたりしてました!
口に入れないように見張る必要はありますが、砂場も遊ばせてました!😊
芝生があるなら芝生の上をハイハイさせたり…
シャボン玉も一緒にやってました!😊

お子さんが8人いるとのことなので、何人かは兄弟でって感じですよね
乗り物や動物園があるとのことなので、結構広い公園かな?と思うのですが、
そうすると兄弟であっち行きたいこっち行きたいになって、大変になるかなと思います💦
大人4人で行くってことなので、ゆっくり話したいというのもあるかもですね🤔

  • Ko

    Ko

    シャボン玉!!いいですね!!その考えはなかったです😳
    初めて行く公園なので砂場や芝生が歩か分からないんですが、、あれば遊べそうですね😔
    乗り物や動物の所は却下になってしまったので、普通の遊具があるだけの公園に明日は行ってきます!
    他3人はゆっくり話してて、私は子供と遊ぶ感じになっちゃいますよね。。。💦

    • 6月7日
  • 🐰

    🐰

    スティック型もふーするタイプも両方楽しめると思います!
    スティック型はぶんぶん振ればシャボン玉を作れるし、ふーするタイプもパチンしたり、目で追いかけたり…🥳
    Koさんのお子さんがシャボン玉作る→お兄さんお姉さんたちが追いかけるで一緒に遊ぶこともできますしね🤗

    ごめんなさい!
    他の方も仰ってますが、大きすぎる公園だと散り散りになってしまって、
    (大人)4人でせっかく集まったのに…ってなっちゃうと思います😭

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

逆に気を遣ってくれたんじゃないですかね?一歳なら乗り物は乗れないのもあるし、動物も興味ない子も多いだろうし!
あと8人も子供がいたら、ひとりひとり乗り物行きたいとか動物みたいとかで大変そうですよね😊

7か月の子がいますが、レジャーシートとおやつ持って公園行ってますよ!滑り台とかブランコとかも一緒にできますし🥰案外楽しめます!

  • Ko

    Ko

    確かに、、大勢だとその分行動するの難しくなってしまいますね🥲私がそこまで考えてなかったです😭
    レジャーシート!忘れずに持っていきます!!!他のグループの子供が多くなければ遊具にも挑戦してみます!

    • 6月7日
ママリ

大人4人子供8人だったら、その中だったら私も普通の公園を提案します💦
他の子が何歳か分かりませんが、1歳〜5歳くらいだとしたら、広いところだとあっちこっち個々で遊び出したら収拾がつかなくて友達同士で来た意味がなくなりそうです。
レジャーシート持って行ったら楽ですよ‼︎✨
1歳の子が公園遊びに飽きたら、レジャーシートの上で大人4人に相手してもらったらどうですかね💡

  • Ko

    Ko

    確かにそうですよね💦
    レジャーシート持っていきます!

    • 6月7日