コメント
はじめてのママリ🔰
うちは理由による、って方針ですが周りはちらほらいますよー!
休みたい時は休みたいですよねぇ。
因みに私自身は割とそんな感じで育てられました😂
はじめてのママリ🔰
うちは理由による、って方針ですが周りはちらほらいますよー!
休みたい時は休みたいですよねぇ。
因みに私自身は割とそんな感じで育てられました😂
「学校」に関する質問
自分の旦那がママ友の家の車を傷つけてしまい弁償になったとします。やったのはあくまでも旦那ですが、自分もママ友に謝りますか? 私やられた側なのですが。。旦那さんはもちろん直接謝ってくれました。 ママ友からはそ…
インフル流行中の保育参観についてです。 今週末上の子の保育参観があります。 市内の小中学校では学級閉鎖が相次いでいるみたいです。 幼稚園でも熱やインフルで休んでいる子が増えています。 幼稚園からは 保育参観は…
小学生の下校トラブルについて真剣にお答えいただける方のみ回答をお待ちしておまります。 2年生の娘がおります。活発な子です。 同じ学校で家も近くで同じクラスのPちゃんがいます。その子はぽっちゃりさんでおっとりタ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
周りは不登校には
なっていませんか😢?
休み癖がつくとか
いつでも休める
安心感があればとか
どっちがいいのか
難しいですよね😭😭
うちも兄弟みんな
休みたい言えば
いいよ休みな〜といって
そういうとみんな
やっぱりいってくるって
行ってたと言われました🥺
はじめてのママリ🔰
まだ低学年と中学年なので何とも言えませんが、中々学校頑張れない日が多いと悩んでるママさんはいました🥲
休ませてるけど、やっぱり休み多くて…って。
ただうちも幼稚園なんかは休みたければ基本休ませてたけど、学校は全く休まないので必ずしも休み癖と直結しないと思います!
休みたい理由によるのかも。
私は学校は全然頑張れなかったけど(中学は不登校時期があり、高校は休みすぎて留年しかけました笑)、仕事は全く休まない大人に育ちました笑。