※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みった
子育て・グッズ

ストロー練習させるとストローを噛むんですけどみなさんの子供は噛みました?後、普通に飲めるようにコツとかありますか?

ストロー練習させるとストローを噛むんですけどみなさんの子供は噛みました?後、普通に飲めるようにコツとかありますか?

コメント

deleted user

最初は噛んでましたが、吸うことを覚えてからはあまり噛まなくなりました✨
紙パックの麦茶をママが手で押して口に入れてあげると覚えやすいと思います😊

  • みった

    みった


    コメントありがとうございます!紙パックの飲み物は最初だと少し押せば出ますが残り少なくなると手で押しても出ませんよね?

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    紙パックが少なくなるまでは飲まないので、少し飲ませて後は捨てるか親が飲んでます(^^)
    うちは吸うことを覚えても飲み込まないので吸っては吐き出して、の繰り返しでした(^^;

    • 4月4日
  • みった

    みった

    あ、なるほどです!でも、いずれは飲んでくれますよね!勉強になりました(●´ω`●)ありがとうございます💕

    • 4月4日
うーにゃん

質問の答えにならず申し訳ないですが、、うちの子は1歳過ぎてますが、ストロー噛むばかりでうまく飲めません。。
私もコツが知りたいです😂

  • みった

    みった


    コメントありがとうございます!いつごろから練習させてますか?

    • 4月4日
  • うーにゃん

    うーにゃん

    10ヶ月頃からです。はやく飲めるようになれば、哺乳瓶を卒業できるのに。。😂

    • 4月4日
  • みった

    みった


    基本、ストローの練習は6、7ヵ月からじゃないですか?大人のあたしでもストローカミカミすると落ち着くのでどうなんですかね?😂😂1
    10ヵ月ならまだミルク飲んでますか?哺乳瓶卒業あたしの子も早く出来ないかなー?(笑)

    • 4月4日
チャイ

飲み物が出てくると認識したら、
吸うようになりました( 'ω')ノ
押してあげて、飲み物を口に入るように練習しましたよ!
最後の方少し残って出せなくなったのは、私が飲んでました(笑)

  • みった

    みった


    コメントありがとうございます!押すのはいいですが、飲み物出てくると、舌でストローを押し出して飲み物がこぼれるのですが最初はそれが普通なんでしょうか?

    • 4月4日
  • チャイ

    チャイ

    うちも最初はストローに違和感あるのか、
    ストロー押し出してました😅!

    • 4月4日
りぃ

毎日離乳食のときにストローマグで練習でこぼさなくなるまで2ヶ月がかりました(´・ω・`)

  • みった

    みった


    コメントありがとうございます!最初はストローをベロで押し出してこぼしてました?

    • 4月4日
みイ

うちの娘も1ヶ月くらい前はストローかみかみしてました!リッチェルのいきなりストローマグでボタン押してサポートしても口から出ちゃったり噛んでて全然ダメでした。数日トライしてダメだったので1ヶ月くらいお休みして再チャレンジしたら吸える様になってましたよ!