※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
子育て・グッズ

赤ちゃんがお外に出られる時期や抱っこ紐について相談です。里帰り中で、1人で抱っこできない状況です。新生児向けの抱っこ紐を探しています。

赤ちゃんって、
生後どのくらいからお外OKでしょうか...
新生児でも使える抱っこ紐欲しい....
抱っこしてないと泣くようになって、、
腕がキツイので抱っこ紐買おうとしてまして..
里帰り中で
今日までは旦那がいましたが、
週明けからは母も旦那もおらず
家に1人なのでずっと抱っこ
してるわけにもいかないし...
ちなみに18日に出産した新米ママです🥺

コメント

ままリん

出産お疲れ様です🥰
お外は1ヶ月検診が終わってからです☺️!
今は、新生児から使える抱っこ紐多いと思いますよ!調べて見てください♡
私も新生児のうちはほとんど抱っこでした。とはいえママも産後で休まなきゃ行けない時期なので無理はしないようにしてください😣

  • はじめてままり

    はじめてままり

    西松屋に買いに行くのに連れて行くのはやめておいた方がいいですかね🥺
    抱っこ紐どうしても買っておきたくて.....😭😭

    • 5月31日
  • ままリん

    ままリん

    連れて行くのはやめた方がいいと思います💦ネットで注文するか、この土日で代わりに買ってきてもらうか、旦那さんかお母さんに預けて、ままりさんの体調が良ければ買いに行くとかにした方がいいと思います😣

    • 5月31日
ミルクティ👩‍🍼

基本的には、1ヶ月健診で許可が出てからです🥹

  • はじめてままり

    はじめてままり

    やはりそうですよね😭😭😭

    • 5月31日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    お母様か旦那様に預けて買いに行くのは良いと思います🤔
    連れて行くのは控えたほうが良いと思います🥲
    1人目の時、自分だけなら退院した日に外出しました😅

    • 5月31日
新米ママリ🔰

1ヶ月検診の時に初めて出ました。でもその時も帰りのスーパーだけ寄って帰りました。里帰り出産だったので、検診の時は抱っこ紐ではなく、抱っこで行きました。
抱っこ紐はネットで調べまくって新生児から使えるベビービョルンのハーモニーをネットで購入しました。使ったのは里帰りから帰る時、1ヶ月半頃に初めて使いました!

はじめてのママリ🔰

基本的には1ヶ月ですが、上の子の送迎で2週間くらいで出てました💦

ネットで買うのも手かなあと思います!