![かきぴー🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義弟が風邪症状からRSウイルス感染が疑われ、自身も症状が続く中、肺がんの父に感染した可能性に不安。感染の可能性や安心できるかアドバイスを求めています。
大丈夫!!と言ってもらえると嬉しいです🥲
2週間以上前に別居の義弟が風邪症状を発症、
そこから義母・義父・子・私と次々に感染して、
咳・鼻水・痰がひどく、おそらく普通の風邪じゃなく
RSウイルスだったのでは??という感じです。
私が発症してから11日経った昨日、
咳はほぼ出ず鼻水・痰がまだ少し出るという状況、
体の元気もだいぶ戻ってきたなと感じたので、
実家に4時間程度(ランチ込み)遊びに行ったのですが、
肺がんの父に感染させていないか今とても不安です。。
免疫が普通の人より落ちているような状態なのに、
完全に症状がおさまっていない状態で
実家に遊びに行ってしまったことを後悔しています。
同時に、もう流石に人に感染させるほどではないだろう!
と思う自分もいて、、
先輩ママさん方、このような状況で感染の可能性が
あるかないかご意見聞かせて頂けませんか???
私としては「もうそんな状態なら大丈夫と思う!」と
声をかけていただければとても安心できます…🥲
- かきぴー🍌(1歳9ヶ月)
![ペッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッパー
もしRSだったら10日以上経っていれば大丈夫そうな気がします。コロナの方がしばらく移るリスクがあるイメージです。
コメント