![あ-ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ダイア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイア
うちもマイホームの打ち合わせをしています!太陽光は辞めました!!
理由は、5年前?くらいは、補助金がでたり、余った電気の買取価格がよかったみたいですが、今は補助金もないし、買取価格もなしに等しいとか。結局、元を取れるか取れない前にパネルが劣化してくると、、
なので、うちは総合的に考え、パネルはつけません!
![たかたか98](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかたか98
昨年、建売を買いました。
その際、担当してくれた不動産の方は太陽光が元々付いているならいいけど、後付けするのは無駄だと言ってましたよ。
後付けしても元は取れないとのことでした💦
うちはオール電化ですがガスを使ってた時とそんなに光熱費の差はないです(^^)
-
あ-ちゃん
そうなんですか〜(;_;)
キャンペーンで工賃のみでつけてもらえるので迷ってます…
そんなに光熱費の差はないんですね*- 4月3日
![r*a_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r*a_mama
はじめまして(*^^*)
我が家も家を建てる時にソーラーをつけるか悩みました(>_<)
屋上があるため屋根が少ないのと不動産屋さんにはあまり勧められなかったので辞めましたが、結局半年前に付けました。
本当かどうかは分からないんですが、新築時にソーラーをつけると固定資産税が高くなる?みたいです。
秋につけたため売電収入は今のところ全然ですが、日中の高い電気代を自家発電して消費できるので、つけていなかった時より電気代は安くなりました(^^)
月々のローンが一万ほどだったので、今年に入ってから全額返済してこれから売電収入があればいいなぁと思ってます(^-^)
ちなみにオール電化です。
-
あ-ちゃん
悩みますよね💦
固定資産税の事は聞いた事がなかったのでもしつけるなら確認してみます(^^)‼︎
日中の電気代が自家発電でまかなえて、電気代も安くなるなんてすごいいいですね*
もう少し悩みます( ˃̵̣̣̣̣̆ω˂̵̣̣̣̣̆)‼︎- 4月3日
-
r*a_mama
ソーラーはやっぱり消耗品なので後々のメンテナンスはいるみたいですし悩みますよね(^^;
でもローンなしでつけられるならつける価値はあるかもです(^^)
いい答えが見つかりますように☆- 4月3日
-
あ-ちゃん
そうですね〜(´・ω・`)
すぐには決めれないですね💦
ゆっくり検討してみます‼︎
ありがとうございます😊- 4月3日
![k.tママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k.tママ
うちも太陽光つけませんでした!元が取れないと聞いたので!オール電化にしてガス使ってるときより安い気がします!
-
あ-ちゃん
パネル代がかからないのでどうしようか迷ってます(._.`)
オール電化にしないかも迷ってきてましたが、オール電化にはしようと思います♪- 4月3日
![春](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春
私は迷いましたが、つけましたよ(^-^)
そして、ゼッチで補助金もらいました(*^▽^*)ゼロエネなので、今月末から住むんですが、楽しみです♫
-
あ-ちゃん
ゼッチも最近よく聞きますね(^^)
今月末から楽しみですね*
パネルもう少し悩んでみます💦- 4月3日
![るーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーまま
うちは付けませんでした。
10年保証以降どれくらいの不具合が出るのか怖かったのと、太陽光のシート?の開発が現在進められているので、近い将来もっと安価で付けられると思ったからです(*^^*)
-
あ-ちゃん
遅くなりすみません。
太陽光のシート(´⊙ω⊙`)‼︎
そんな開発が進んでいるのですね‼︎
もう少し考えてみます💦- 4月3日
![りん0925](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん0925
メンテナンス費を見越して可能と思うならオール電化にするなら付ける価値あると思います( ^ω^ )
費用の回収や売電での儲けを期待してならマイナスだと思いますが、オール電化なら災害時の日中の電力確保や月々の光熱費の削減にはなると思います。
うちは賃貸の時は太陽光無しのオール電化で真冬の電気代が1万5千円、戸建が太陽光有りのオール電化で真冬が電気代1万2千円、売電が8千円くらいだったので実質、電気代4千円って感じです。
建設時につけてるので、確かに全体の価格は上がりましたが、住宅ローンに組み込まれてるので、支払いが始まればあまり気にはなりません^_^;
-
あ-ちゃん
遅くなりすみません。
建てた後のランニングコストが気になるんですよね(._.`)💦
りんさんの話を聞いてとても魅力的だなぁと感じました*
もう少し検討してみます💦- 4月3日
あ-ちゃん
売電価格下がってるって聞きますよね(._.`)
パネルはキャンペーン中で工賃のみでつけてもらえるので迷ってまして…
ちなみにオール電化にはしますか?
ダイア
基本はオール電化なんですが、床暖房の関係で一部ガスが入るみたいです!
ダイア
あ、あと、パネルをつけるには、屋根の強度をあげることも必要なので、予算もさらに加算されることも考慮しました!
あ-ちゃん
床暖房もあると暖かいですよね♡
確かに屋根の強度を上げる事も必要になってきますね💦
色々と教えてくださってありがとうございました😊