※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃん、ミルクの量について相談です。最近、一回200mでは足りず、1000m程度飲むように。この時期、どれぐらいの量が適切でしょうか?

ミルクの量について

もうすぐ生後2ヶ月になります
ミルクを今までは160を6回 1日900mていどのんでいました

しかし最近それではたりず泣いてしまい200mあげると普通にのんでしまいます
トータルは1000mていどです
一回200は飲み過ぎなんじゃないかとおもってしまいますがみなさんそれぐらいの時期にどれぐらいのんでいましたか?

コメント

こんこん

その時は180ml×6でした😌
日によっては×5の日もありました。
×5にできる日もあり吐き戻しなども少ないのであれば、一回量200mlにしても問題ないと思いますよ。

体重×200で出る数値を1日のトータル量にて超えなければ与えすぎではないので大丈夫です。

6kgあれば、1200mlまで。
5.5kgなら、1100mlまでです。

うちの子は生後4ヶ月頃は一回量260mlまで飲んでましたが、満腹中枢が発達し始めるとちゃんと飲む量落ち着きましたので大丈夫だと思いますよ😊

はじめてのママリ

先日2ヶ月を迎えました!

160mlを5〜6回飲んでます!

先生に話したところ、160ml飲ませるなら6回にしてね!と言われました😭🙌🏼

うちも同じく飲み終わり泣くし、作れば飲むという事も話したのですが
ミルクが欲しいから泣いているとは限らないし、飲み過ぎても泣くと言われ
160で様子見しております!

私は2ヶ月のワクチン接種の時に先生に相談したので、
もし通院の予定があれば先生に聞いてみるのが良いかと思います🥹🫶🏼