![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
書いてあるもの的にうちは遅くても2週間前くらいか、もしくは園だよりで早めに知らせてくれるものばかりです🤔
結構用意するのに時間かかりそうな物もありますしね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士ですが、保育する上で月の指導案、週の指導案を書くのである程度事前に予定たってるはずです😣
1ヶ月まとめてだと変更も多くなると思うので
出来れば1週間分先に教えて欲しいと言ったら教えてくれるとは思います😊が、うちの園もその日のホワイトボードで
明日〇〇持ってきてくださいはよくあります😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
園長先生が変わってからお知らせするのがギリギリな気がして💦笑
もう少し様子みてみます😌- 5月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
次の日に持ってきて!だったら普通ではないと思います💦笑
せめて1週間前にはお知らせきます💦
すぐ用意できるジップロックとかタオルとかはいいけど、長靴とか傘とか急に言われても無理ですし😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
買いに行かないと準備出来ないものがたまにあるので余裕を持って早めにお知らせが欲しいです😂- 5月27日
はじめてのママリ🔰
息子の保育園はいつもギリギリにお知らせ来るので急いで準備してます😂