※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

鳥肌胃炎と萎縮性胃炎の違いやリスクについて心配です。除菌薬を飲んだけど心配で、胃がんのリスクも怖いです。

萎縮性胃炎と鳥肌胃炎の違いってなんですか?
私はピロリ菌ありで鳥肌胃炎と診断されました(除菌の薬は飲みましたが結果はまだです)
どちらもがんのリスクが高いと出てきます。
どっちの方が悪いとかってありますか?
除菌の薬飲んだもののちゃんと除菌されてるかも不安ですし毎日スキルス性胃癌など頭に過って怖いです😨

コメント

妃★

萎縮性胃炎や鳥肌胃炎と、スキルス性胃癌は、それぞれ独立事象で、関連した心配は要りません。
私自身萎縮性胃炎とも、鳥肌胃炎とも、診断されたことがあります。ピロリ菌の除菌もしました。この三つは関連していて、ピロリ菌の除菌をしても、胃がんのリスクは多少下がっただけで、萎縮性胃炎は続いてることもあります。
ピロリ菌のせいでスキルス性胃癌になるというより、スキルス性胃癌自体は「運」です。

私自身12年前に鳥肌胃炎と診断され、直後にピロリ菌の除菌をして、その後除菌完了を確認してからも、可能な限り毎年胃カメラで確認をしていて、だいたい毎回萎縮性胃炎と言われていますが、特に治療などはなく、スキルス性胃癌の心配も言われていません。

元気に長生きしたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    関連がないとわかって良かったです!
    安心しきれませんが過度に心配しなくていいよってことですね😌✨️

    胃カメラは毎年受けるのが必須になるようなので凄く苦手ですが頑張って受けようと思います💦
    (田舎のため鎮静剤などを使用しての胃カメラが近くに無く…)

    子もまだ小さいので自分の健康に異常に心配なところがあって不安でしたが少しホッとしました、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月30日