※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳になる子供が、予防接種を遅らせることに不安を感じています。遅れても大丈夫でしょうか?

5月末に1歳になるのですが、
水痘、MR、ヒブ、小児用肺炎球菌、おたふくかぜ
を摂取するのが6月26日頃になりそうです

このくらい遅れるのは許容範囲なのでしょうか?
今までぴったり受けてきたので不安です

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは!

うちはもうすぐ1歳になるのですが、
かかりつけで
出来れば何ヶ月もあかないほうがいいと言われたので
1ヶ月以内には受ける予定です!💉✨

参考にならなかったらすみません🙇🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🥹🥹

    • 5月25日
はじめてのママリ

風邪引いたりしたら、風邪の種類によっては1ヶ月空けないと打てなかったりするし、
全然大丈夫だと思いますよ😅

忘れてて焦って一歳ギリギリに打つって人もいるぐらいですし。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭♡

    • 5月25日
MoMo

全然大丈夫だと思います!!

0歳から園に行ってるのもあり、予約してるタイミングで
風邪ひいたり感染症になったり💦
スケジュール通りに進めたことがないです(笑)😅

ママリ

全然大丈夫ですよ!
うちは手術で輸血したので半年あけなきゃいけなくて、1歳半過ぎで打ちました😊👌🏻

ちゃむ

上の子はおたふく以外は1歳と1ヶ月半くらいで打ちました!
おたふくは悩んでたので2歳で打ちました!

受けれる月齢(期間)ならいつでもいいと思います!