※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

3歳まで話さなかったお子様について、4歳でスラスラ話し始めるミラクルはありますか?希望をください。

3歳くらいまで話さなかった(または話してるけど不明瞭)お子様!
4歳とかでスラスラ話しだした、みたいミラクルはないでしょうか?😭
希望をください😭!!

コメント

天使の羽

うちの子が自閉っ子で言葉が出ませんでしたが最近それらしい言葉が出るようになりましたよ。焦らずですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    自閉症は診断されたんでしょうか?
    4歳でももう診断されるんですね🥺
    言葉が出てるの羨ましいです🥺!

    • 5月25日
  • 天使の羽

    天使の羽

    診断は自閉症スペクトラム障害軽度 知的障害軽度と診断付きましたよ。小学生行くまでなら療育センターは使えますよ。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ちなみにそれは何歳くらいで診断つきましたか?
    一歳半や三歳健診でひっかかった感じでしょうか?
    失礼な質問でしたらスルーで大丈夫です😭

    • 5月25日
  • 天使の羽

    天使の羽

    2歳の真夏に診断ついてそこのセンターのグループ週1に通いました。で、そこの療育園に入所しましたて、今年からは民間の保育園行ってますが、STと発達相談は欠かさず今だに行ってますよ

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳で!その頃にはもう相談にいかれてたんですね!
    言葉以外で気になるところがあったとかですか?

    うちの子0歳から保育園には通ってるんですが、周りはどんどん話せるので焦る一方です😭

    • 5月25日
  • 天使の羽

    天使の羽

    気になる所は、歩けるよになってから、つま先立ちと、なまえを呼んでも振り向かなかった事と集中してるときも呼んでもだめでしたね。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!うちもつま先立ちよくします!!
    やはり気になるところあればすぐに相談行った方がいいですかね😭

    • 5月25日
  • 天使の羽

    天使の羽

    そのほうがいいかと思います。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    少し方向性がみえてきました!

    • 5月25日
モンブラン💛🥟

甥っ子がそんな感じでしたよ!
3歳くらいまで宇宙語っていうか、何言ってるかママしか翻訳できないって感じでしたけど
年少さんで幼稚園行きだしてから、普通に喋れるようになりましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まさしく宇宙語でママパパ先生しか翻訳できません😭
    言葉以外で気になるところはありましたか??👀

    • 5月25日
なつ

娘がそんな感じでした💦
検診で療育通った方がいいってことで通って
年長で保育園を転園したら急激に話すようになりました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年長まで宇宙語みたいな感じだったってことですか!?
    保育園や周りのお友達変わったのがいい方向に行ったんですかね!
    療育は何年くらい通われてましたか?

    質問ばかりでごめんなさい😭

    • 5月25日
  • なつ

    なつ

    年少はほぼ宇宙語
    年中ではなんとなーく伝わる
    年長でちゃんと伝わるって感じでしたね😅💦

    保育園が年中まではみんな優しくて伝わらなくてもフォローしてくれてたので
    話さなくてもある程度なんとかなっていたんです(笑)
    年長に転園した先は気の強い子が多くてちゃんと話さないと伝わらなくて😅

    療育は年少の途中から卒園まで通ってました💡

    答えられることはお答えしますので大丈夫ですよ😊

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに周りみんな察してくれて、話さずともいける状況になってます😂
    年少からだったんですね!
    それは3歳健診でひっかかったりとかですか?
    言葉以外に気になるところはありましたか?

    ありがとうございますー😭
    とても助かります!😭

    • 5月25日
  • なつ

    なつ

    うちの場合はみんな優しいのが裏目に出てた感じです🤣🤣

    そうです💡
    その前の検診から言われてましたが
    3歳検診で療育出来るところで発達相談してくださいって言われました💦

    言葉以外は特になにもなかったように思います🤔

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど健診でも言われてたんですね!
    うちも言葉以外は保育園でも健診でも言われてないんですが、こないだ3歳健診でひっかかってしまって😭
    そこでも様子見でもいいとおもうけどなーみたいなふんわりした感じで😂
    焦る気持ちが募る一方です笑

    • 5月25日
  • なつ

    なつ

    検診でひっかかると焦っちゃいますよね💦💦
    まだ3歳1ヶ月なら様子見てもいいんじゃないなぁ?とも思います🌸
    ほかに気になることがあれば相談してみるのもアリです🍀
    ただ、病院によっては連絡してから検査まで半年とかかかることもあるので情報収集はしておいて損はないかなと👍

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません😭

    言葉に関する検査を2歳半のときに行ってもらい、こないだまたしたんですがあまり成長がないとのことで指摘されてしまい😨!
    半年とかもありますよね、そうですよね!
    やはりできることは先にしようかとおもいます🙇‍♀️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    親的には単語も増えてて、二語も三語もあるんですが不明瞭なのと動詞で理解してない、色の区別が微妙とのことで😭
    上の子がなにもなさすぎたので、とっても心配です🫠

    • 5月27日
  • なつ

    なつ


    そうだったんですね💡
    出来ることしておいたら後悔も少なくなるだろうしいいと思います😊

    わかります💦
    私も旦那もそのうち嫌でも喋るって思ってて義母とかの方が焦ってました😅
    我が子のこととなれば心配して当たり前ですよ🌸
    なにかのきっかけで急に話したりもあるみたいですしね💡

    • 5月27日
メロンパン

3歳の誕生日過ぎてもぜんっぜん喋らなくて、ママしかわからない状態でしたが幼稚園に入園してからスラスラ話すようになりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    幼稚園で一気に吸収したんですね!
    言葉以外で気になるところや、健診でひっかかったりはありませんでしたか??👀

    • 5月25日