
富国生命のイベントに参加した方いますか?毎月電話でイベントの案内があります。
富国生命のイベントに参加した方いらっしゃいませんか?
毎月電話がかかってきて
今月のイベントは〇〇ですか。どうですか?
と連絡きます。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
富国生命ではないですが、保険屋さんのイベントって、一緒に働きませんか?という勧誘のためにやります🙄私もホテルのランチバイキングあるからと誘われ、営業部長と何故か面談しました🤣

kulona *・
他の会社さんですが、イベントめちゃくちゃ誘われました💦
5回くらい誘われて「子連れで行くにはストレス溜まるし、預け先もないので今後行けることはなさそうです」とキツめに言いました。
上の子と同い年の子がいるママは、当時うちの下の子が赤ちゃんだとわかっていて誘ってきました😅
「赤ちゃんいたら大変かもだけどよかったらどうかな」と💦
一時期興味はあったので、食事会などではなくオフィスで所長さんとお話したことはあります!
-
はじめてのママリ🔰
この間子供2人連れてはなかなか遠くにいけないので。というと、
『よければ車で送り迎えします。チャイルドシート2つありますし、イベント中は私たちがお子さんと遊ばせてもらいます』と言われました😭
所長さんと話してどのようにお断りしましたか?
カラー診断があるみたいで
それには興味があるのですが、
確実に勧誘と思って行くのには抵抗があるので😭- 5月25日
-
kulona *・
準備万端ですね😂
「家族意外の方の運転する車に子どもは乗せないことにしていますので、今後も難しいです、ごめんなさい」と言ってみるとか...🤔
所長さんに直接お断りしたのではなく、面談をセッティングしたママ友に断りましたが
•私は「こういう商品を紹介してほしい」と来てくれる人には誠心誠意対応したいけれど、今何も求めていない人にこちらから連絡して色々お誘いするのは好きではないので、向いていないと感じた
•保険会社の契約を取るのに、オフィスの駐車場料金を支払うこと、お客さんに配るタオルやティッシュ、お菓子類を自費で準備、契約のための電話代も自費であることに納得できない=雇用契約でなく個人事業主なのが理解できなかった
•始めるにあたって、スーツやカバン、靴など初期費用が高くかかるうえに基本給が当時の給料とあまり変わらず、始めるための準備自体が負担に感じた
などなどで、私には難しいようでしたとハッキリお伝えしました☺️
そのあとは、誰かいませんか?とこんな保険があるけどどうですか?の連絡は来ますが
「誰かに聞かれることがあれば紹介しますね(しないけど)」
「保険は、新しく検討する予定はないので何かお願いしたいと思ったときに私から連絡させてもらいますね」
と返します☺️- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ参考になります❤️ありがとうございます!
保険屋さんって個人事業主なんですね!
キッパリ伝えること頑張ってみます!!
ありがとうございます❤️- 5月25日
はじめてのママリ🔰
やはり勧誘ですよね☺️
ただ0歳2歳自宅保育中🏠なのに
無理でしょ!と思うんですが、、
部長と😭
面談までしてからお断りはどうやってしたんですか?