※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこしないと寝ないのはいつまで続くでしょうか?バウンサーやネムリラでは寝ないし、布団に置いても寝ません。

必ず抱っこしないと寝ないんですが
これいつまでつづくんでしょうか😂
バウンサーやネムリラ乗ってて寝ちゃったってことは0です
お布団に置いといて寝ちゃったってこともありません

コメント

ママリ

2.3ヶ月の頃はずっと抱っことかだった記憶あります😂
少しずつ落ち着いて置いてても寝てくれるようになりますよ⭐
小さい割に重いんですよね🥺笑

  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    そうだといいんですが、もう肩も腰も手首も悲鳴を上げていて😂

    • 5月25日
ねこ

生後1ヶ月からその状態で、諦めて毎日縦抱きからのラッコ寝してました。

昼夜のリズムがついてきた4ヶ月頃からネントレしました!
今はベッドに置いて10分以内に1人で寝てくれます😂

  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    4か月までは抱っこでの寝かしつけですか?

    • 5月25日
  • ねこ

    ねこ

    はい、ずっと抱っこで寝かしつけてました💦

    腕とか肩とか抱っこがきつい時は、お腹に乗せた状態でベッドに入りゆさゆさ揺らして寝かしつけてました😂
    泣かれる&涎すごいですが、比較的早く寝てくれてました。

    • 5月25日
いくみ

ずっと抱っこしてるのつらいですよね。

まんまる抱っこを試してみてもいいかもしれませんね☺️(*^^*)

はじめてのママリ🔰

まだ2ヶ月ならそんなもんです。
5.6ヶ月になると寝落ち等も少しずつ出てきます。

肩や腰は仕方ないですが手首が悲鳴をあげているとこのとなので抱っこの仕方をもう一度確認、見直し修正した方が良いです。
正しい抱っこをしているのであれば手首は悲鳴あげないです

  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    正しい抱っこはどこってわかりますか?

    • 5月25日