

芽依
🖐️はい!娘もでーす😂😂😂
ごめんなさい。全く出来ないけど全然気にして無いです😂😂😂

ママリ
保育園で必要とかでしょうか?
もし急ぐ必要がないならまだまだ手掴みでも食べさせてあげてでも何でも大丈夫ですよ
100%そのうち自然にできるようになるので!

結優
スプーンもコップ飲みもまだ始めてないです😂
スプーンは食べなくなった離乳食を置いてたら、たまに自分ですくって食べてたり😂
コップ飲みは飲ませてあげないと傾けるってことをまだ理解してなくて😅

さくらんぼ
うちもスプーンはまだまだです😅
一食1〜2回程度は手伝ってなんとか使えますが、あとは手掴みで食べています💦
コップはたまにうまく使っていますが、だいたいジャーとコップを傾けこぼすので手伝うことが多いです…

まー
スプーンできません。
コップも渡すとバジャーってやられる確率高いので渡してません😅

えり
うちは今でもコップだと失敗します笑
ペットボトルで飲み物が動く感触を覚えさせてあげるのいいかもですよ!
コップのみは、お風呂場でいくらでも濡れていい状況で練習させました😉
泣きたくなっちゃいますよね。
頑張ってて偉いね👏
コメント