
小1の宿題を忘れた場合の連絡帳への記入方法について教えてください
小学生のお子さんいる方に質問です
小1 宿題を学校に忘れてきた時は、連絡帳にどう書いたらいいですか?
子どもが、算数の宿題プリントを忘れてきたみたいです
本人は連絡帳袋に入れたと言ってますが、入ってなく‥
学校にあるのかも不明ですが、宿題ができないため連絡帳にその旨記入したいのですが、どういう文章にすればいいでしょうか?
はじめてのことで書き方がわからないので、教えてください
- はじめてのママリ🔰
コメント

rms
お世話になっております。
宿題の算数プリントを学校に忘れてきてしまったようで、宿題ができませんでした。
明日やらせます。申し訳ありません。
小2息子、何度か宿題のドリルやプリント、計算カードを忘れて宿題が出来なかったことあります💦
↑こんな感じで書いてます!😂

はじめてのママリ🔰
宿題プリントを学校に置いてきてしまったようで、今回宿題が出来ていません。本日の休み時間にプリントをさせるよう本人に伝えてますので、宿題が出来たか先生の方でもお手数ですがご確認お願い致します。
とかで良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
もし休み時間にはせず家でやってね、とかなら連絡帳を見た先生から、本人にも伝えてくれると思うので😊
- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
親が丸つけするので、持って帰ってくることにはなると思いますが
参考にさせていただきます- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
親御さんが丸つけするんですね😳
長男のところは先生がやってくれるので、学校によりけりですね!- 5月23日

はじめてのママリ
わざわざ書いたことないですね😂
娘は完全に忘れてきて学校にある場合は朝イチ学校行ってから宿題してたことありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
親が丸つけをしないといけないので、仮に学校でやっても丸つけしていなければ親が忘れたとも思われるので、本人から言うか、連絡帳にも書いておいたほうがいいかなと思いました
- 5月23日

はじめてのママリ🔰
普通に「プリント忘れたようで本日の宿題はやっていません。」くらいしか書いたことないです😂

はじめてのママリ🔰
わざわざ書いた事ないです!
学校行って探してね、行ってから時間があるのでするように言ってます!自分で言えないようなら書いてもいいかなとは思いますし、何度もあるようなら要相談だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
連絡帳に、宿題があることを書いてきてるのでそこに親のサインはするのに一言もないのはどうなのかなとも思ったんですが- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
自分で言えないようなら書いてもいいかなと思います!
幼稚園や保育園なら細かく書いて、介入しますが、小学生はそんなにしないですかね💦
園と小学校のギャップは色々あります😅- 5月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
参考にします!