※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ
子育て・グッズ

就労証明書が労働時間に違いがある場合、役所通りません。書き直しをお願いするのが適切ですか?

保育短時間利用が月64時間以上の労働、という規定なのですが
就労証明書が月60時間の労働となっていたら
役所通りませんよね?😭

店長に64時間以上の記載でお願いしてたのに
4月に入社してやっと今日受け取り、
よく見たら月60時間ってなってました、、

書き直しお願いするのも気が引けますが
ダメですよね?😩

コメント

aya

調べて見たら48時間〜64時間の間で短時間利用だそうです!

  • ゆあ

    ゆあ

    コメントありがとうございます!
    自治体によって変わるんじゃなかったですっけ?😭
    札幌市なのですが、、役所のページには64時間以上と書いてあって💦

    • 5月19日
ママリ

自治体で64時間以上と定められているなら、60時間じゃ申請できないですね💦

  • ゆあ

    ゆあ

    ですよね
    💦
    書き直してもらいます。。
    コメントありがとうございます!!

    • 5月20日
フラペチーノ

うちの自治体では通りません💦💦
ただ、すぐに申請取り消しというわけではなく、
60時間の理由があるのか、
本人もしくは会社に確認の連絡が入ると思います。

  • ゆあ

    ゆあ

    やっぱりそうですよね💦
    なるほどです…!
    二度手間になるのも面倒なので、やはり事情を言って書き直してもらおうと思います💦
    教えてくださりありがとうございます!!

    • 5月20日