※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 わーちゃん
子育て・グッズ

プレイマットを使っている方への質問です。寝返りやずり這いが始まり、マットから落ちることがある場合、効果的な対策はありますか?現在はYogibo×2とクッションを使っていますが、他に何かおすすめの方法はありますか?

お家でプレイマットを使っている方に聞きたいのですが、寝返り、ずり這いが始まってから、落ちないように何か対策されたりしていましたか?
最近寝返りも寝返り返りもできるようになって少しずつずり這いも始まってプレイマットから落ちることが何回かありました。たった4㎝とはいえ、厚みがあるマットから頭を打ちつけると痛そうですし、打ちどころが悪かったら、、と過保護に考えてしまいます😮‍💨
今はYogibo×2とクッションを置いて周りを囲んでいるのですが、足りないし、圧迫感出るし、、何か他に効率的な対策ありますか?

コメント

はじめてのママリ🌻

我が家も厚み4センチのプレイマット使ってます。寝返りの勢いでゴロンと落ちたことがあったので、端まで来たらまた反対側の端まで移動させるを繰り返してました😂(我が家はプレイマットの周りにテレビ台、ソファ、壁があって、ゴロンと転んでフローリングに落ちるのは一面だけです)
ハイハイできるようになってからは、手で床とプレイマットの段差を触って確かめて、自分で降りれるようになったので、放ってます。バランス崩した時にキャッチできるように側には必ずいますが😂(うちの子はずり這いすっ飛ばしてハイハイし始めたので、ずり這いの時でもそれができるようになるかは分からないです💦)

まー

特に何もしてないです。落ちてもまあ4センチなので全然気にしてませんでした😅