
登下校の熱中症対策について、1.5キロの学校行きは25分、帰りは1時間かかる。熱中症予防方法を教えてください。
登下校の熱中症対策について、学校まで、片道1.5キロあります。行きは子供の足で25分くらいかかります。帰りはダラダラ歩いて帰るので1時間近くかかってます。
お子様の熱中症予防教えてください🙇♀️
- nn(3歳8ヶ月, 7歳)

しましま
日傘を持たせましたよ。

🍅
ランドセル背中パッドと日傘で去年は乗り切りました。

はじめてのママリ🔰
うちは片道30分です。
朝はまだマシとはいえ汗だくになるので、6月から首にクールリング、7月あたりから朝はランドセルの背中パットに保冷剤を入れていました。
ランドセルの中にひんやりタオルを入れてあるので、帰りはそれを自分で濡らして首に巻きます。ビオレの大判ひんやりタオルもおすすめです。帽子も被りますが、日差しの強い日は置き傘を日傘にして帰ってきてました。
あと、水筒の麦茶には氷を多めに入れて持たせてました。
学校さえ良ければ塩分タブレットを持たせるのも手ですよ😊
コメント