※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

セルフジェルネイルでピールオフベースを使っている方への質問です。サンディングをしないと持ちが悪くなるでしょうか?

セルフジェルネイルでピールオフベース使っている方いますか?
ピールオフ塗る時はサンディングしますか?
現在サンディング→真ん中だけピールオフ→ベースの順番で塗っています。
3週間は持たせたいのですが、サンディングしないとやはり持ちは悪くなりますか?

コメント

ままり

爪先と、あんまり良くなさそうですが根本を軽めにサンディングしてます!
同じく真ん中だけピールオフにしてます!
先月変えるのめんどくさくて放置してたら1ヶ月持ちました😂!
持ち良くするためにしてますが、しないとやっぱり浮いたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月持つんですね!😳😳
    オフは簡単ですか?

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    ピールオフ全面に塗るならサンディングしないですが、真ん中だけピールオフだと重ならない部分は普通のベースを乗せてることになるので、その部分だけ手順通りサンディングすれば浮かないのかなと思ってやってます!
    学んだわけじゃないので爪にいい方法ではないかもしれないですが楽にしたくて🥹

    オフはお風呂入ってる時とか、お湯で洗い物したあとに根本から爪楊枝で隙間作ったりして剥がしてます😂
    爪の形のまま取れますよ😊

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😍
    次やる時やってみます!!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

ネイリストしています🙋🏼‍♀️
ピールオフはサンディングせず乗せられて
爪を傷ませないものになるので
サンディングするのであれば普通のベースを
使うことをおすすめします!
セルフでサンディングできない方が
ピールオフベース使うイメージなので
サンディングできるのであれば普通のベース
使ったほうが持ちも良くなると思いますよ🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネイリストさんなんですね!😳
    本当は普通のベース使いたいのですが、オフがめんどくさ過ぎて😱笑

    • 5月16日