※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m♡
子育て・グッズ

ストローの練習は何か月からどんな風にはじめましたか?

ストローの練習は何か月から
どんな風にはじめましたか?

コメント

ms12

離乳食を始める時に同時に練習始めましたo(^_^)o5ヶ月半ばです。リッチェルの補助弁がついているマグマグであげました。初めからうまく飲めたので紙パックのお茶でもあげられるので外出時など楽ですよ🎶

nana

上の方と全く同じです笑
離乳食と同時に
リッチェルのマグマグであげて
もうすぐ6ヶ月ですが
ストローマグで飲めます♡

ジャンジャン🐻

4カ月でストロー使えました^_^;

とくに教えてないんですがw

でも、スプーンで麦茶をあげて味に慣らしてたので、出てきたものにはびっくりせずにごっくんしてくれましたよ^o^

吸う練習も大事ですが、味に慣れておくのも大事ですよ^o^

せっかく吸えても知らない味だと嫌がることもありますから^_^;

deleted user

6ヶ月入る頃から紙パックの
麦茶で練習したらすぐ覚えてくれました!

s☆mama

まさに3日前からストローマグ使い始めました!
私もリッチェルのやつで練習しましたよ☆
数回出してあげたら、その後はもう自分で吸えてて感動しました☆笑

m♡

回答ありがとうございます♡
紙パックのめたら
便利になりますね❤︎⍤⃝
チャレンジしてみます!

m♡

回答ありがとうございます♡
リッチェル人気ですね\♥︎/
ピジョンのマグを頂いた
ので、それで練習してみます!

m♡

回答ありがとうございます♡
4ヶ月で!はやいですね❤︎⍤⃝
たしかにいきなり麦茶が
でてきたらびっくり
しそうですね╭(°A°`)╮
スプーンから試してみます!

m♡

回答ありがとうございます♡
紙パックも使えますね\♥︎/
買っておきます!

m♡

回答ありがとうございます♡
リッチェル使ってる方
多いですね❤︎⍤⃝
ストローで飲む姿、
みてみたいです♡
練習します(´•ω•`)♡