
PTAの活動や会費について教えてください。
PTAについてです😣
学校によって、どんな活動してるのか違う事を承知で、質問させて下さい😣
PTAを仕組みがいまいち理解出来ません💦
皆さんの学校はどんな活動して、どれだけの負担があり、どんなものにPTA会費がかかってるのか教えてください😣
- ママリ
コメント

るか
うちの小学校だと、会費は子供1人につき5000円、活動は運動会と小学校のお祭りくらいに縮小しました〜。
一般の役員は運動会とお祭りの準備くらいの負担ですが、係の委員長になると月イチで平日に会議があるらしいので負担大きそうです。
例年5、6年生の親がほぼ強制で委員長・副委員長にされるのでいかに低学年のうちにやるか...みたいなじゃんけん大会になってます😂

ねこ茶
都内の強制ではなく任意のPTAです。
年会費2000円
赤白帽配布
漢検の監視員、送迎の見守り、ベルマークがあるようです。
お祭りとかはありません。
-
ママリ
ありがとうございます😣PTAって基本的には任意ですが、うちは半ば強制なんです😣非加入の場合は理由伝えないといけなくて😢- 5月9日
-
ねこ茶
うちも、文面はかなり強制感が強くて、私自身はかなり抵抗がありました。
保護者会でもPTAに全員加入している呈で話されていましたし😅
PTAは任意ですし、岸総理もPTAは任意団体であり、入退会は保護者の自由と発言されてるのにおかしいですよね、、
上記をかかげて、
PTA加入は辞退させていただきます。
PTAから配布される物で支払いが必要なものに関しては個別請求をお願い致します。
ではダメですかね、、、- 5月9日
-
ママリ
ありがとうございます😢うちは、今年度から任意だと総会で言われたのですが、加入した方がいいのか、非加入でも子供にとってデメリットないかわからなくて悩んでます😣PTA会費から支払われてる分はその都度集金する事は聞きました😣- 5月10日
-
ねこ茶
私は担任の先生に聞いてみました。
そしたら、入らなくていいんじゃないですかー?でしたw
担任の先生に相談してみてはどうですか?- 5月10日
-
ママリ
ありがとうございます😣うちが小2で、学校生活も日が浅く、そもそもPTAの事よく分かっておらず、今年から任意になったと総会で言われたので、悩んだのですが、今年度は大分活動が縮小したみたいなんです💦今年度は任意と言われたけど、正直やりたくないけど、みんなやってるから…みたいに、入る方は多いと思いました。私もそのうちの1人です😣私が何か言われたり、されたりする分には別にいいのですが、子供にデメリットあると困るので、今年度は加入して、様子みて、また来年度は考えようと思います😣任意なのに、半ば強制なのも変な話ですよね💦- 5月10日
ママリ
ありがとうございます😣やはり、誰でもやりたくないですよね💦よく低学年のうちにやったほうが良いと聞きます😢