※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳8ヶ月の子供が発達障害と言われています。公園で遊ぶのが苦手で、遊具に興味がない状況です。いつ頃楽しく遊べるようになるでしょうか?

発達障害と言われてる一歳8ヶ月の子供がいます。
公園に連れていっても感覚過敏で地面を触りたがらず、抱っこしてえええと泣きます😓
遊具には興味なしです😓ブランコは好きですがずっと我が子を乗せておくわけにもいかず…
こういうのっていつになったら楽しそうに遊ぶようになりますかね?😓公園の水道には執着します🤣🤣ww

コメント

ひー

公園に慣れて来るまではブランコして水出して気が済んだら帰るで良いと思います!付き合うママはつまらなくてしんどいと思いますけど😂

偶然調子が良い時になんかちょっと他のも見てみようかなっていう時が訪れて、そこで良い体験ができると広がると思います✨
なのでその時が来たら、親が手取り足取りグイグイやらせるのではなく、本人主導でやりたいようにさせてあげて上手に遊べたね〜と褒めてあげるのが良いかと思いますよ🫶

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🤣🤣
    歩くと知能が上がると聞いたので、外連れていってるのですが歩かない…😓楽しいのか?って感じですが外に行きたがるので楽しいんでしょうね…😓
    本人主導で褒めてみます🩷
    とりあえずその時が来るのを待ってみます✨心が楽になりました🤣ありがとうございます😊

    • 5月7日
  • ひー

    ひー

    〇〇すると良い、と言われてるやつがそもそも全然できないのわかります😂

    外に行きたがるんですね✨きっと顔に出ないだけで、ママと遊ぶの楽しいんですよ!できない事も今できないだけでコツコツと積み上げたらできるようになると思います😄

    • 5月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    わかってくださりありがとうございます🤣🤣✨
    そもそもできないー!!って急ます🥹w
    コツコツ積み上げてあせらずいこうとおもいます!ありがとうございます✨楽しいって思ってくれたらいいなあ☺️🎵
    思ってくれてることを信じて日々頑張ります👍❤️

    • 5月8日