※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が二語文がまだ出ないことや言葉がチラチラとしか出てこないことに心配しています。慌てずに待っていても大丈夫でしょうか。

もうすぐ1歳9ヶ月。二語文はまだ出ないんですが慌てなくてもいいんでしょうか。。
また言葉もチラチラとしか出てこないので心配です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の健診で、
そろそろ2語文は出てるー?
って軽い感じで聞かれました😊
そんな気にしてる感じじゃなかったので、まだ良さそうな気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    2歳までまだ時間あるので、気長に待ってみたいと思います!

    • 5月3日
さとぽよ。

2歳半までに二語文出たら問題ないって先生に言われたので1歳ならまだまだ早いですから大丈夫です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    言葉が出たのも遅かったので心配でした💦

    • 5月3日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    2歳半が目安のようです。
    息子は遅かったですが2歳半になってから二語文出て、3歳はお喋りになりました(笑)
    気長に見てください😊
    いきなり話すようになりますよ~

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!!待って見たいと思います!

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

単語ばかりで2語文でません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもやっと意味のある言葉が出てきたくらいです😭

    • 5月3日