

R
お世話になったと言うことなので2~3万円がいいかと思います。
お花を送りたい場合はあなたのご実家と相談されてはいかがでしょうか。
お悔やみ申し上げます。

はじめてのママリ
この度は叔母さまのご冥福をお祈り申し上げます。
最近の葬式では香典はご遠慮ください。等いろんなやり方がありますし、宗教によっても香典の書き方すら変わってきますので実母のお姉さんとのことですし、直接お母様にお聞きになられたらどうでしょう?一応相場?的なものは、叔父叔母は20代だったら1万、30代なら1〜2万とネットには書いてますが、これも気持ちの問題もありますよね。
私なら香典はもちろん、夫婦の連名、もしくは主様のご兄弟がいらしたら、そちらの方と連名でお供えのお花をしますかね…
ごめんなさい。わたしはまだ身内の葬式経験がなく、もしかしたら失礼な書き込みかもしれません。
それに絶対に失礼なことにならないようにしなければいけないことですので、再度、主様自身でお調べになられることをオススメします。

くまこ0426
すいません。
香典の額はわかりませんが、
花環、生花、供物などをお願いしてはどうでしょうか⁇
これらはお葬式を出すお家の方が葬祭場の方に注文する形になるので、ご実家に相談されると良いと思います。花環は最近は遠慮される方が多いように思いますので、確認してみてください。
お悔やみ申し上げます。

has
皆様
コメントありがとうございました!とても参考になりました!!
コメント