![テディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
縮毛矯正後、髪がビビリ毛になりました。美容室で対処法を相談しようと思っています。前の担当者にお願いするのは失礼でしょうか?費用はかかりますか?
美容師さんに教えていただきたいです。
縮毛矯正を当てて次の日に髪を洗って乾かしたら、顔周りの毛がビビり毛?なのかチリチリになりました。今まで20年くらい縮毛矯正しましたがこんなことになったのは初めてです。
目の下の高さからから肩の毛先までチリチリでボワボワと広がっていて泣きそうです。
いつもの美容室でしたが、予定があり、いつもの担当の方ではない方にしてもらったときになってしまいました。
対処法としては切るしかないと思いますし、ビビり毛全て切るとベリーショートよりも短くなると思います。
美容室に連絡したら一度見せてくださいと言われたので今度行く予定ですが失敗した同じ方が担当すると改善はしない気がするので、前まで担当だった方にお願いするのは失礼でしょうか?また、その時の施術は費用がかかりますか?
- テディ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユ
お直しなら費用はかからないはずです。
基本、やった本人がお直しを担当するケースがほとんどですが(どんなカウンセリングをしてどんな施術をしたかは本人が1番分かるはずなので)、もともと担当者の方がいらっしゃったならその要望を伝えても大丈夫だと思います!
お店側も気まずさはあるかもですが、お客さんに怒るのはお門違いなので🙋♀️
しっかり謝ってもらえてビビり毛も直ると良いですね!
![🧚♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧚♀️
薬剤が強かったのかと思います……
料金は無償のはずです🥲
-
テディ
ビビり毛はもう治りませんよね💦
無償のようで助かります。- 5月3日
-
🧚♀️
戻す薬剤が美容院にあるかですかね……
- 5月3日
テディ
ありがとうございます。
やっぱり元の担当の方のほうが話しやすいので、伝えてみます。
費用がかからないのなら助かります。