
差出人と返信先が違う場合、詐欺の可能性がありますか?
iPhoneのメールについて。
詐欺メールを開いたら、
差出人、宛先、返信とアドレスが1番上に載っていると思いますが、差出人と返信先が違うのは詐欺ですか?
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
それだけで詐欺とは限らないですね🤔
iPhoneのメールについて。
詐欺メールを開いたら、
差出人、宛先、返信とアドレスが1番上に載っていると思いますが、差出人と返信先が違うのは詐欺ですか?
はじめてのママリ🔰
それだけで詐欺とは限らないですね🤔
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます😊
最近電気代の未払い詐欺が本物かわからなくて💦
はじめてのママリ🔰
そういう未払い系は絶対電話かかってくるか、直接葉書届いたりするのでメールで完結されることなんてないですよ☺️
メールでしか連絡手段がない=メアドの流出で、個人がわからなくて適当に送信されてるスパムってことです☺️
ままり
ありがとうございます😭
住所も本当の住所でアドレスも本物とほぼ同じで、開いてしまったし😭
クリックしなければ大丈夫ですかね😭
ままり
メールは開きましたがURLには進んでいません
はじめてのママリ🔰
クリックして情報入力しなければ大丈夫ですよ☺️
住所って相手側の住所ですよね?
なりすましてるのでそりゃ本物の住所おくってきますよ😂
肝心なのは、メールでそんな大事な事は送られてこない事と
メールのURLから請求画面に行かせるような方法は公式は取らない事
ですかね!☺️
心配なら電話で公式に聞けば大丈夫です☺️
メールでの未払い請求はほぼ詐欺です!
ままり
会社の住所が公式と全く一緒で、巧妙でびっくりしました。
わたし60代とかになったら、騙されそうです。今でも危ういので💦
親身にありがとうございました😭