※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子様のシャンプーについて、何歳まで洗ってあげるか悩んでいます。自分で洗えるようにするべきでしょうか。

子供のシャンプーについて。

皆様はお子様が何歳の頃まで頭を洗って上げていましたか?
1人で頭を洗えるようにすればいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

年長娘、年少息子は2人だけでシャワーすることがあります。
仕上げは必須ですが上手に洗えらようになってきました!一年前くらいから2人だけでシャワーするようになりました!

はじめてのママリ🔰

年長さんから徐々に自分でやらせるようにしました。
腰までのスーパーロングなので最初は大変でしたが小学校上がる時には綺麗に出来るようになりました。

たこさん

長男は年長のときに練習しました✨お泊まり保育があったので、それまでに1人で全て洗ってタオルで拭くのも出来るようにしておいてと園からの指示でした😊

はじめてのママリ🔰

年中になったくらいから練習を始めて、5歳になった頃には1人で洗っていました。

今5歳半ですが、基本は娘が自分で、たまに疲れたーという日は親が洗っています。


こうやって洗うんだよとお手本を見せて、娘にやってもらい洗残してる部分を教えてあげて…という感じですかね🤔

はじめてのママリ🔰

3歳半頃から下の子と一緒に3人で入るようになったので、自分で洗う練習はしています。まだまだ上手に洗えるようになるのは先かなという感じですが、一応洗ってます💦
シャワーで流すのは私なので、さっと仕上げしてから流してます☺️

ママリ


皆様ご回答ありがとうございました🙇‍♀️
早速今日から自分でシャンプー出来るよう練習させてみます(*^^*)