![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ピィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピィ
いまだに寝ません🙄🙄
ですが2歳半頃から起き上がっても腕枕してあげればすぐ寝るようになりました🥺
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
2歳半くらいから、夜中に起きてワーワー言うのが減り、3歳半にようやく完全に夜中に起きなくなりました。
1歳ちょうどからフルタイムで仕事復帰したので、3歳くらいまで、過酷な日々でした。
朝日と共に子供が目覚めるのも大変で「頼むから7時まで寝てくれ」と思ってました。
保育園でお昼寝をさせないようにしてもらったり、色々手を尽くしましたが、夜中に起きるのは特に変わらず、本人の免疫力が下がってる感じがしてきたので、お昼寝させない件は撤回して、お昼寝させるようにしてもらいました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳過ぎでした!細切れが当たり前だったので、夜通し寝た時はこんなに身体が楽なんだ…!とびっくりしました!!
コメント