※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぱん
その他の疑問

大分市皆さん保育園の見学は何件くらい行かれましたか??どのような質問したかも教えていただけると嬉しいです。

大分市

皆さん保育園の見学は何件くらい行かれましたか??
どのような質問したかも教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

結構回りました!
毎日の準備物を聞きました!
あとは気になることを少しずつ。
事前にホームページ確認してました!

はじめてのママリ🔰

行きすぎかもしれませんが20件ぐらい行きました😂
事前にHP見たり、ママリの過去質問も確認していたので、
オムツの持ち帰り有無・準備物(布団など)が主でした!

うさぱん

まとめてのお返事ですみません💦
皆さんかなり行かれたんですね!
コメントありがとうございます💦

はじめてのママリ🔰

2〜3件行きました!
持ち物などや、懇談会の回数や土曜日イベントなど、、聞いていた方が後々楽ですよ😂 

私たちはそこまで聞いておらず土曜行事があったり懇談会多かったりで後悔してます(笑)😂

  • うさぱん

    うさぱん

    なるほど!保護者参加のイベントなども聞いておいた方がいいのですね!!
    確かに多いと大変ですよね😫
    コメントありがとうございます!

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

5.6件回りました!
持ち物などは聞いたのですが入学金について頭になかったので、入園が決まって10万ほどかかることを知りました😂

  • うさぱん

    うさぱん

    入学金がかかる所もあるのですね💦
    それは園側からも事前に教えて頂きたい所でしたね、、💦
    コメントありがとうございます✨

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

3つです。
行きすぎても選べないかもと思ったので。
保護者参加行事の多さ
持ち物、課金でできるカリキュラム
あとは駐車場の使い方とかセキュリティ面も大事ですね!

  • うさぱん

    うさぱん

    やはり保護者参加行事の多さは大事ですよね🤔
    セキュリティ面などもきいてみます!コメントありがとうございます✨

    • 4月28日
🔰

大分市です。
市内間で引っ越ししたので、そのエリア近辺で
上の子の時は計10園
下の子の時は計7園見ました!

⭐︎保護者参加行事
⭐︎お弁当日
⭐︎延長料と制度
⭐︎災害時の避難場所
⭐︎土曜保育や保護者が休みの日も預けていいか
⭐︎事前購入物がどれだけあるか
⭐︎衛生面


あとは先生の受け答えの仕方や先生同士の話し方などを見てました笑
完全に偏見ですが、先生同士があんまり仲良くなく見える園はギスギスしてそうなので候補から外しました。

  • うさぱん

    うさぱん

    すごいです!😳
    詳しくありがとうございます😭
    とても参考になります💦
    そうですよね、先生同士でギスギスしてるとそれを子供も見てますしね、、
    コメントありがとうございます✨

    • 4月28日