
コメント

はじめてのママリ🔰
隣の宮崎県の博物館なら、やってるようです!
鹿児島県のカブトムシなら、有名なのは、大崎町のカブトムシ相撲ですが、たしか、7月末あたりのはずです🤔

はづき🔰
もうすでに行かれてるならすみません🙇
そしてあまり展示がないんですけど、、。
照国神社近くの鹿児島県立博物館は虫の展示をしてたり、たまーにイベントがあったりします。
ご参考にならなかったらすみません🙇
-
ママリ
ありがとうございます😊
実は昨年12月頃から急に虫にハマって…ここ5ヶ月間は月3回くらい博物館に行ってます🤣笑
その度に本物を見たい・飼いたいとボヤくので💦いい加減本物を見せたいと思ってるところでした😅
博物館のイベントも調べてみます🫡- 4月26日
-
はづき🔰
あっ、カブトムシではないんですけど、フラワーパークに蝶の館🦋?みたいなのがあるんですけど、ご存知でしたかね?
入場料ちょっとかかりますが、指宿方面から南国しか見れないツバメニ蝶とかいたりするので、カブトムシでないんですけど、ここはどうかなぁと思いましたが、ここももし行かれてるならすみません🙇- 4月27日

さっちんママ
こんばんは!
県庁の公式LINEから今日ゴールデンウィーク中の子供イベントについて届いていました。
その中にはゴールデンウィーク中から6月にかけてのイベントがぎっしり書かれており
上野原縄文の森や博物館での虫探しなどのイベントも書かれていましたよ!
多分公式ホームページにも記載しているのではないかと思います!見てみてください😊
-
ママリ
ありがとうございます!
ちょうど上の方からの回答見て、博物館のイベントで虫探し楽しそうだなーと思ってたところでした😍
県庁のラインも友達になってるけど、ほとんど内容見てませんでした😓気づかせてくれてありがとうございます😅笑- 4月27日
ママリ
ありがとうございます!
お出掛け候補に入れます🤗
はじめてのママリ🔰
https://jmty.jp/s/kagoshima/eve-fes/article-18aq6l
こんなのをジモティーで見つけましたが、どうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ヘラクレス幼虫みたいです
はじめてのママリ🔰
ゴールデンウィークではないけど、こんなのを見つけました
小学生〜なので、お子さん小さいと無理ですが
ママリ
たくさん教えてくださりありがとうございます!
ジモティーのページに飛んでいき…あまりジモティー見た事がないので、カブトムシの幼虫やヘラクレスオオカブトまで探せるとはビックリでした😳‼️