※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

チャレンジタッチを2年以上続けている方、充電の減りが早いですか?毎日使っているが、2日やらないだけで充電がなくなることが多いです。タブレットはバッテリー消耗が早いですが、このまま使い続けるのか、サポートで交換可能かどうか知りたいです。

お子さんがチャレンジタッチやってる方

出来れば2年以上続けてる方いませんか?
充電の減りが早くないですか?
ほぼ毎日やっていますが、2日くらいやらなかっただけで充電ないとかしょっちゅうなんですけど、どうですか?

タブレットだからスマホと同じで使ってればバッテリーが消耗するんでしょうけど、この感じでずっと使っていくんですかね?

確かサポートに入っているので、サポートで交換とかも出来るんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

減り早いですよね!

「たっちをやったらすぐ充電!」って
コラショが言っているので
毎日充電するものなのかなーって
思ってました🤔💡

コーヒーカプセル

家に置いておくものなので頻繁に充電はしますね。
それより、タッチパネルの消耗が激しいです。同じ箇所に漢字を書くのでどうしてもそこが消耗してしまいます。
交換したら努力賞などのポイントやメインなどは引き継がれますが、一部のアプリの情報を読み込めないため1からになってしまうものもあります。例えば、ジュエルためて育てたものが消えるとかが許容できれば交換もありかなと思います。詳しくはやっぱりサポートセンターに聞いてみるのが一番かなと思いますよ!でも、変えるなら4月から学年が切り替わった今のほうがいい気がします🤔