
エレベーターで走ってドアを開けて乗る行為について、自己中心的だと感じる瞬間がある。例えば、ほぼ閉まっている時に猛ダッシュで開ける人がいることに驚く。
質問というかみんなどうなのかなーと思ったのですが
エレベーターで明らかに閉まりかけていて、自分がそのエレベーターに乗りたい時とかって走ってまでドア開けて乗せてもらいますか?
個人的な感想なのですがたまに走ってまで開ける方いるのですが、すごい自分本位だなぁと思っていて
先に乗っていた人たちよりも自分が乗ることしか考えていないのかなぁって
1番「おい」と思ったのはもうほぼしまっていたのに猛ダッシュで来て開けて、その人たちの家族が遠くの方からノコノコ歩いて来た時です
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)

月見大福
乗ってる人が待っててくれれば(開ける押しててくれたり)走って乗りますが、そうじゃなければ次にします!

はじめてのママリ🔰
明らかに遅いのはえ~とは、思うかもですが
自分も乗れそうなら駆け込みます。
まぁ急いでたりする時は
エレベーター使いませんから
あまり意識したことなかったです。

退会ユーザー
しないですけど、けっこう中で開けるボタン押して待っててくれたりするので、気づいたら走って乗ります💦
その家族はマイペースすぎてやばいですね🤣笑
コメント