まぁぶる
私が知っているのは、喘息の場合に用いられる民間療法の一つです。
以下、ネットからの拾い物ですが…
***
フキはキク科の多年草で、山地に自生していますが、現代では各地で栽培されています。早春に出る花茎をふきのとうといい、食用に用います。このふきのとうは薬効もあり、花の開かないうちに食べると解熱、痰切り、咳止めに良いといわれています。また胃を丈夫にし、消化を助け、食欲を増進する効果もあります。食べにくい場合は煎じたり、お茶のようにして飲んでも良いでしょう。また、フキの根にカンゾウを加えてお茶の代用にすれば蓄膿症に効果があるといわれています。
***
だそうですよ(o´◡`o)
アップル026
親切にありがとうございます!
胃腸に効くんですね。食欲増進効果はコレ以上食べると母乳が出過ぎて困りそうですが…
根っこの味がキツイですが、せっかく煎じてもらったので飲みたいと思います(^^)
ありがとうございました!
コメント