
コメント

りんこ
うちは平地で海からも山からも遠く、大きな川もなく、家は新築、小中学校は徒歩5分なので、大地震が起きた瞬間車でにげないといけない!
ということはまぁないだろう、、、と甘めの想定で💦
電化住宅なので、電気が止まる事が1番怖いので、
とりあえず、水、水を注げばご飯になるやつ、カンパン、長期保存ビスケット、トイレ用の汚物を固める粉、紙コップ、歯ブラシ、ガスのカセットコンロ、電池で携帯を充電できるバッテリーだけ用意しました!
あとは懐中電灯と、キャンプ用の大きなライトだけ玄関に置いてます。
数日だけ頑張れば、小中学校に行ってみれば、なんとかなるだろうと思っています💦楽観すぎますかね💦

ママリ
地震怖すぎますよね😭
・お風呂のお湯を、翌日沸かすまで溜めたままにしておく
・ペットボトルの水も多めに買っておく
・子供の好きなおやつやジュースをいつもより多く買いおきしておく
・大人もサッと食べられるものを買っておく(パンとか)
・懐中電灯、電池も揃えておく
あとはAmazonでソーラー充電器買いました
災害セットじゃなくても、スーパーやドラストで揃えられるものでいろいろ買っておけますよ!
-
ママリ🦁
私も溜めたままにしておこうと思います!全く頭になかったです🥹
なんか今日ソワソワしてるので、旦那説得してスーパーに買い出し行ってきます🥹安心材料がお金で買えるなら安いもんですよね笑- 4月23日
ママリ🦁
なんと好条件な🥹🥹
うちは予測で津波が来る範囲内ですし、鉄筋コンクリートですが、マンション住みで4階の4階です。まず家から抜け出せるかどうか不安です🥲
甘めの想定でもそれだけ準備されてるのすごいです🥲