
森永E赤ちゃん エコ楽パックを使っている方へ、詰め替え時の手順を教えてください。残りの粉ミルクが少し残っている場合、新しいパックを追加する方法を知りたいです。専用ケースを洗って消毒するタイミングも教えてください。
森永E赤ちゃん エコ楽パックを使っている方
専用のケースに入れて毎回80g計量してミルクを作っているのですが、もう少しで詰め替えしなくちゃな状況です。詰め替える時は専用ケースを消毒すると説明書きにありました。
今使ってる分を全部キレイに使い切れれば楽なのですが、ちょっと余ってるのに新しい粉ミルクを足したい場合、どうやって詰め替えてますか?
とりあえず今のパックで残ってる分計量して新しいパック開けて追加しますか?その間専用ケースを洗って消毒しとくとか…🤔
手順を教えていただけると嬉しいです!
衛生面が気になって細かい質問ですみません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

みみみ🎀
はじめまして☺️✨
私は少し余った時は小分けのケースに粉ミルク入れて消毒していました😊!(画像のようなものです!)
私の場合は少しズボラな部分があるので、洗剤で洗って赤ちゃんでも大丈夫なアルコール消毒液で拭いてすぐ入れ替えていたこともあります!!

はじめてのママリ🔰
ケース消毒するんですね😱初めて知りました!笑
何も考えずに洗わないで詰め替えて、余った粉足してました🫨
たまにケースにこびりついた粉洗い流してペーパータオルで拭いてました😇
水分だけは残らないように気をつけてました…
上の方のミルクケースにいれるのよさそうですね✨
-
はじめてのママリ🔰
ケース消毒するなんて面倒ですよね!笑
メーカーは何かあった時のために消毒するように言ってるけどあんまりしなくても大丈夫なのかもてますね😅
扱いに悩んでたので実際にどうしてるか教えていただき助かりました!☺️- 4月19日
はじめてのママリ🔰
小分けのケースなんてあるんですね🥹✨
ナイスアイディアありがとうございます!!
第一子で何かにつけ気になってしまってますが、私も段々ズボラになっていくと思います😄笑
みみみ🎀
お出かけする際にミルクの粉持って行きたい時とか小分けのケースあるといいです😊✨
(私は液体ミルク使ってましたが🍼🌷)
私も第一子は潔癖症っていうくらい色々気を付けていましたが、第二子の時はもう人が変わってしまったかのようにズボラになりました😂💦
ケースを忘れて洗わなかった時もありました😱
はじめてのママリ🔰
絶賛潔癖症中です!😂
ズボラになった方が精神的にも良い気がするので、あんまり気にしないようにしようと思います😂😂