![みーあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
私なら、、、とりあえずそっと見守ってご主人が話しをしてくるのをただ聞きます🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無理に何か言う必要は無いと私は思います
どうしたって人の気持ちは本人にしか分からないし、かけてほしい言葉やそっとしておいてほしい時ってその人その人で違うと思うので、今はそっと見守ってあげるしかないのかなと思います
その上で、私なら小さな事や日常的な事でもいいので、いつも以上に気遣える部分は気遣ってあげるかなと思います😌
旦那さんが話したくなった時にはしっかり寄り添って聴いて、支えてほしそうだったらすかさずいつでも支えてあげれるように私自身は心に余裕を持って生活するかなと思います✨
難しいですが、今まで旦那さんと一緒に生活してきたみーあさんにはみーあさんのやり方で旦那さんを支えてあげれると思います、またそういう気持ちこそ一番大事できっとそれは旦那さんにも伝わると思うのでまずは見守ってあげましょう😌
-
みーあ
そーですよね。
支えることは1番に考えてます!
ただ自分も空元気になってしまってそうで笑
とりあえずは落ち着くまで
気持ちの整理がつくまではそっとしておこうと思います😔- 4月18日
![ママーリマーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママーリマーリ
旦那さんの気持ち考えると胸がつまります。
元気づけに頻繁に会いに行こうねって言いますかね。。
-
みーあ
そーなんですよ…もぉ発見した時点でステージ4だったので。
初期なら治療するって義父も言ってたのにその希望がなくなってしまい旦那も色々調べたり考えたりで…
土日は実家遊びに行こうねって
言ってみます😔- 4月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お義父さんと話をする機会を儲けようとはなすかな。
ステージ4ということだったり、ご自身の年齢を考えた時に
私も治療で苦しむくらいならそのまま限られた時間を過ごしたいと思うかもしれません。
なので、どういう理由で治療を受けたくないのかなど、落ち着いて話をする他ないかなと思います。
それしかかける言葉ないですよね、
-
みーあ
治療しても意味がない。お金の無駄だと…
お酒もタバコも大好きな人なのでそれもまた困ってて…
そもそもこの結果が出て
義父も色々考えているのか癌の話は避けるようになってて…
心配かけたくないとか思ってるのかもですが。- 4月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年前に私の父が癌で亡くなりました。旦那は何も言わずにただそばにいるだけで、泣いてる時はさすってくれて、亡くなった日は一緒に泣いてくれました。
それだけで十分でしたよ!
色々父との思い出振り返ったり、身近な人が亡くなってしまうといった死に対して考えたりなど、結構ひとりで父との死に向き合う時間大事でしたし。
末期だったので同じく治療するつもりもなく、抗がん剤もせずに言われた余命よりも半分も短く亡くなりました。
その短い期間でも頻繁に通ったり手伝ったりしてくれたので、そのことは私や私の身内も心に残っています。
-
みーあ
ご自身の経験のお話ありがとうございます😭
何も言わずに、支えることがなによりも大事なことだったりしますね!
自分も父を交通事故で亡くしてますが、それとはまた全く違うので気持ちがごちゃごちゃしてて、、
いつ何があっても!と言う気持ちで会える時は会って
思い出も作ろうと思います!- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️ひとりよりは、そばに誰かいるって大きいです!変に言葉かけられるよりは、色々考えたいからそっとしといてほしいって気持ちでした!
少しでもお役に立てれば…!
交通事故だとあまりにも突然でしばらく現実だと受け入れることができないですよね。
まだ癌で余命言われた方が、本人も身内も時間を少しでも与えてもらえたので、その分思い出作れましたよ。
お義父さまも治療しないとなると、食事ができなくなったらすぐだと思います。
残りの時間を大事に、旦那さんをそばで支えてあげてください。みーあさんご自身もご無理ないように。- 4月18日
みーあ
そーですよね…
ステージ4やって。どーする
とか言われても
そっか。とかそんなことしか言葉が出てこず。
AI
治療する気がないならどうサポートしようかも分からないですもんね。
みーあ
そーなんですよね…
結構な頑固な人で
親戚の人とかも治療して欲しいって言っても、無理で…
少しでも調べて知識はつけようと思います!