![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
調味料のビンのフタ(プラスチック製)を取る方法について相談です。柄で取れない場合、フタを剥がすときにポロッと取れるものもあるが、途中でちぎれることが多くストレスです。
調味料とかで分別はビンだけどフタのところはプラスチックのやつってどうやって外してますか?
ポン酢とかごま油とか焼肉のたれとか、、、
分別が面倒でなるべくビンのものは買わないようにしてますが、もらい物とかで完全にゼロにはできず🥲
スプーンの柄でとれればまだいいのですがなかなか取れず、
フタを開けてぐるっと一周剥いたらポロッと取れるようなものもありますが、大体はそうはなっておらず、やろうとしても途中でちぎれてしまうので本当にストレスです。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![kkib☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkib☺︎
キッチンバサミで交差部分がギザギザのやつ持ってたりしますか?
私はそのギザギザで挟んでカパッと外してます😊
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
外す専用の器具?使ってます
私は実母に貰いましたが、100均とかでも売っているようです
-
はじめてのママリ🔰
専用の器具もあるんですね!!
キッチンバサミでできなかったら百均見てみようと思います😍- 4月16日
-
まめ大福
うちはこれです- 4月16日
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
ダイソーはこんな感じみたいですね!
何度も失礼しました💦
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます!
すごく助かります😆- 4月16日
はじめてのママリ🔰
ありますあります!
ギザギザ使ったことなかったのですが、そこで取れるんですね😆
帰ったら早速やってみます!!