※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新一年生が学童に通い始め、毎日泣いている。広い教室が苦手で狭い教室に変えたが、まだ泣く。祖母に迎えに来てもらえるが、甘えていいか悩む。兄弟もいて、毎日泣かれてノイローゼになりそう。どうしたらいいでしょうか?

新一年生です。
4月1日から学童に通いはじめ、
毎日行きたくないと泣いています。
広い教室が嫌なようで、狭い教室にかえてもらったのですが
まだ泣きます。
祖母にお迎えも頼めるのですが、甘えさせていいものか
悩みます、、
幼い兄弟も2人いて、平日はワンオペなので
毎日泣かれて私がノイローゼになりそうです。

どうしたらよいでしょうか😢?

コメント

f

お友達もまだまだ少ない中、頑張ってるんですよね😭
学校が嫌なところになる前に、迎えをお願いしても良いと思います☺️
うちは、学童ではシール交換していましたよ。それが楽しかったみたいで、ルンルンでした。
そういったものは禁止されてますかね💦
娘さんの好きなボードゲームとか、塗り絵とか、そういうのが見つかればいいんですが…。

・持って行くおやつを選ばせる(買い物の段階から)
・行ってみて、どうしても嫌だったら迎えに行ってもらうからね☺️と逃げ道を用意しておく
・シール交換や、折り紙作品交換などの提案
・オセロやボードゲームにハマらせる(学童にオセロなかったらすみません)
・学童の先生に聞いてみて可能ならお気に入りの本を持って行かせる(おやつ預ける時に一緒に預ける)

などでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭参考にさせて頂きます!

    • 4月16日