※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

補助便座を買いたいのですが、何が良いのかわかりません。自分で登れるようステップがついているもののほうが良いですか?

補助便座を買いたいのですが、何が良いのかわかりません。

自分で登れるようステップがついているもののほうが良いですか?

コメント

空色のーと

台座付きがいいと思います😊

ママリ

うちは、アンパンマン→リッチェルのシンプルなもの、に買い換えました。

ステップ付きのやつ、便利なんですかね?
嵩張るし、どうやって洗うの?と思って、敬遠していました。

でもトイトレ完了した今、自分で座ってくれるといいよなぁとも思うけど、やっぱり付けっぱなしにはできないし、補助便座をセットする手間もあるので、変わらないかな。
じゃあ扱いやすいシンプルなものでいいや、って思っています!

はじめてのママリ🔰

スリコの台と赤ちゃん本舗のクリアの補助便座つかってます😌クリアなのででてるのが見やすいのですが男の子で勢い?とか、位置の問題なのかトイレ自体の便座下の隙間?からおしっこもれでてる〜!!!!!ってこと何度かあります😇😇2歳児にはまだ高さがあるので自分で便座乗り降りはできないです💦でもきちんとできてるのか確認するのについていくので乗り降りの補助毎回するのは苦ではないです!