
コメント

はじめてのママリ🔰
ゾクゾクするのは小学生の子供が見たと言った後からですか?前からですか?
夜泣きの時に目で追うのは小学生の子が言った後からですか?前からですか?

はじめてのママリ🔰
対処してあげましょう😊怖いなら部屋を変えるなりして一緒に寝るとか。でも、お母さんは気にしすぎ良くないです!怖いのはとてもわかるんですが😭怖いが増幅するといないのに、脳みそが勘違いして見えるようになります!
あと、お塩盛ったりお札張り出したりすると怖がりの人はさらに怖くなりますよ!!ご注意を⚠︎
-
はじめてのママリ🔰
↑間違えてこちらに投稿しました💦
- 4月14日
-
はじめてのママリ
今まで、忙しいから子どもだけで先に寝てて〜と言っていたのですが、今日から一緒に寝るようにします!
私は影響受けやすいタイプなので脳みそが勘違いしてると思います🤣自分に言い聞かせます!話を聞いて貰えたのとアドバイスをいただいてから、気持ちが軽くなって恐怖心がだいぶ軽減しました😭ありがとうございました😊- 4月14日
はじめてのママリ
どちらも子どもが見たと言った後からです😭気にしてるからですかね…😫
子どもが見た時は、長女が朝起きて来ず妹が起こしに来る前に髪で顔が隠れている女性が立っていて怖くて布団から出れなかったと言ってました。日中は廊下の明るさ確保の為にドアを開けているのですが、娘は怖いみたいでドアを閉めるので話は本当なのかなぁと思ったりしてます。