
対向車とのすれ違いでバックを待ちましたが、自信がないため難しかった。最終的に相手がバックしてくれました。そのような場合は、自分がバックして譲るべきでしょうか。
今日帰り運転中対向車がきてしまい、ただ私の方がカーブしたところで、後ろ見通しが悪くて相手の方がまだ真っ直ぐだったため相手にバックをしてもらうのを待ってました。
最近軽自動車からミニバンに変えて運転にもあまり自信がなく( ノД`)…
しかし向こうも動かなくだんだん前にくるのでバックしようとしたら自転車もきてしまい余計にバックできなくなり…
結局向こうがバックしてくれました。
こんなときやはり私がバックして譲ってあけた方がよいのですよね( ノД`)…
- リオ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
下がりやすい方が下がる、大きい車が小さい車を譲る、で良いと思います。
後ろに交差点やカーブがあるところは危険なので下がりませんが、カーブなら前進してギリギリ幅寄せできますね。
ただ、個人的には最近バンに乗る人も増えましたが大きい割に幅寄せもできない人が増えたと思います。
できないなら乗るなよとは思います。
自分の車のサイズは練習して早く覚えた方が良いですね☺️

はじめてのママリ🔰
私はバックは危ないのでしようと思わないです💦
相手がギリギリまで寄せてくれてたらこちらが進むし、寄ってなかったらこっちが寄せて相手が通るのを待ちます。
だんだん前に来たら、こちらも左にギリギリまで寄せつつすれ違いますね🤔
運転に自信がなかったら遠回りしてでも広い道を通るのがマナーかなと思います🥺
-
リオ🔰
そうですよね、もう少し練習してからにします。
- 4月14日
リオ🔰
幅寄せ苦手です( ノД`)…
頑張って早くサイズが分かるようにします‼️