
コメント

ママリ
本人はまだなんのことやら、、というか反応もなし、、だとは思いますが、色々なところに出かけてあげるのはいいことだと思いますよ!

ゆきだるま
1歳未満で動物園に行くとアレルギーの可能性が低くなると聞いたことあります。
色んなところに行くうちに細菌、ウイルスに強くなるので問題ないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね〜
色んな菌の免疫を付けてもらいたいですし!
強い子になれー!- 4月13日

ままり
まだ動物を理解できないと思うので、遠出してあえて行く必要はないかなと思います🤔
もし動物園が近くにあって日光浴がてらって感じなら全然いいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
頭の刺激になるかなぁと思って、車で15分程度なので遠くはないと思いますが…
最近景色を良く見るようになったので😊- 4月13日
-
ままり
そういった想いがあるならどこでも早いとかはないと思います☺️💕
- 4月13日

はじめてのママリ🔰
うちの子は、11ヶ月で興味なし→
1歳半で楽しめるようになりました🙌
でも3ヶ月ならどこへ行っても
まだ早いと思うので、親が楽しめる
ならいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
歩くようになったら自分の興味がある物を見れそうだし楽しそうですね!
完全に私の運動がてら気分転換ですww- 4月13日

はじめてのママリ🔰
ちょうど明日動物園行きます!
というのも上の子が行きたいと言ったからなのですが...💦
早い、とかはないと思うけど行く必要はないのかなと思いました!
ご自身が行きたくてとかだったら連れてくのは問題ないと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
明日も天気良いみたいですからね〜
上のお子さんも遊びに行きたくなっちゃいますよね!
元々出かけるの好きだったから、散歩はしてるけどたまには違う所に行きたいなぁって☺️- 4月13日

はじめてのママリ🔰
娘は4ヶ月の時に水族館に行きました☺️
親の気分転換にもなりますし、動いてる魚を娘も一緒に見てました🥰
はじめてのママリ🔰
ですよね!
室内は避けたいけど、外だったら大丈夫ですよね!
ママリ
室内は避けたい?というのは何か理由あるのでしょうか?
うちは目で追う時期くらいからちいさな水族館によく連れて行ってましたよー!
はじめてのママリ🔰
まだインフルもチラホラいますし、人混み多いと疲れてしまうと思ったので😩
動物園なら鳴き声も聞こえるし少しは楽しめるかな〜ってw
ママリ
その頃は親が楽しむがメインになると思いますが色々なところに連れて行って匂いなどを感じさせてあげるのは刺激になるとおもいますよ☺️