※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シー
その他の疑問

子供にGPSを持たせている方へ。GPSの月額料金や機種、使用感について教えてください。新一年生のランドセルに入れたいです。

子供にGPSを持たせてる方、いらっしゃいますか?

GPSは、月々の料金かかりますか?
ママリではみてね、や、BOTが出てきていますが、楽天ではまもサーチというのが出てきますが違いがわかりません💦

みなさんの使っているGPS機種と、月々の料金を知りたいです。

新一年生で、ランドセルの中に入れておきたいです。

コメント

ママリ初心者🔰

我が家ではGPS代わりにiPhoneを持たせています。
月々3500円くらいですが
子供の命を守れるなら安い物です。

はじめてのママ

私もBOTと2択で迷いましたが、端末が安かった「みてね」に決めました。トーク機能なしで月500円ちょっとです。ランドセルに入れっぱなしにしています。うちも一年生で使い始めたばかりです☺️

AAA

我が家も新一年生ですが、アップルのAirTagで位置情報把握してます☺️

基本は子供の位置情報把握用ですが、自宅の鍵を持たせてるので万が一鍵を紛失した時に見つけられるように鍵に付けてます(笑)

AirTagなのでもちろん月額の料金はかからず購入時の金額のみです😆

はらぺこぶた

新一年生で親が使っていないiPhoneに日本通信のsim入れてます!
月々1G290円です!
1GしかないですがほぼGPSしか使わないので問題ないです👌

☆ママ☆

うちはBOTトークで、トークも送れるタイプで月々748円です☺️

トークなしだともう少し安いですが、今日早速下校中にお友達がコケて頭を怪我して子ども間で焦っていた時にトークで私を呼んでくれて対応できたのでトークプランで良かったと思いました🙆

マッシュ

BOTです☺
トークなしで月500円ぐらいです!
うちは10分ぐらいで近いのと、一緒に登下校してるお友達がお隣さんなのもあってトーク機能の必要は今のところないのでこのプランです😊
1人で友達と出かけたりするようになったらトーク付きにする予定です!
BOTはボタン1つでトーク機能ありなしのプランが変更出来ます☺

シー

みなさんよく考えていらっしゃって素晴らしいです✨

回答ありがとうございました♪