![yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
直接行ってインターホンで
◯年◯組の◯◯の母ですが
忘れ物届けにきました。
と伝えてます!
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
事前に電話して、受け渡しはどこでしたら良いか、もしくは職員室で担任に渡して届けて貰うのか聞いてから行きます🙆
-
yy
教えてくださりありがとうございます😊
- 4月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
届ける時は直接持って行って、インターフォンしました!
忘れ物は基本的に取りに行くのダメって案内があったんですが、どうしてもって場合は電話で事前に聞いてから行きます🚗
-
yy
取りに行くのはダメなルールがあるんですね。教えてくださり、ありがとうございます😊
- 4月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
事前に電話しないとスムーズに対応できないとおもいます。
うちの学校はれ物を届けたり、取りに行ったりは基本的にダメです。
なので、気付いても届けたいなと思いながら届けていません。
-
yy
届けたり取りに行くのはダメなんですね。どうしてもの時には事前に電話した方が良さそうですね。教えてくださり、ありがとうございます😊
- 4月14日
yy
教えてくださり、ありがとうございます😊