![かおる10](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
学童を休む時は、うちの場合は学童に連絡のみですね🤔
一年生の始めのころのみ連絡帳にも念のため書きました(アプリはそもそもなしです)
今は学童にのみ連絡、本人にも学童なしで帰ってきてね!と言えば、学童なしで帰ってきます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
入学したての頃は学童の子はまとめて先生が学童まで引率してくれるので帰宅グループと学童グループと分ける為に学童休む時は学校、学童両方に連絡する様言われてました!
うちはアプリはないので連絡帳に今日は学童休ませますのでそのまま帰宅させて下さいと書いて出してました!
本人にももちろん言い聞かせてましたが忘れて学童行くとダメなので学校の先生にも共有してました!
-
かおる10
コメントありがとうございます
アプリないのですね!
連絡帳は毎日提出してるのでそれに書いたら良さそうですね🤔
アプリだとイマイチ使い勝手が分からないです😅- 4月10日
かおる10
コメントありがとうございます😊
学童のみなのですね
学童の先生には学校と学童両方連絡する様に言われたので
連絡帳には例えばどんな事書いたりしますか?
ゆう
ごくごく普通に、いつもお世話になっております。本日は学童なしで帰宅になりますのでよろしくお願いします、とかです🤔